|
2006.8.29 祝・お風呂デビュー |
先週の月曜日に私の子供がお風呂デビューしました。産まれてから一ヶ月が過ぎ、一ヶ月過ぎたらベビーバスからお風呂にしようかと妻と話していたので、お風呂に入れてみる事にしました。初めてお風呂に入れるときは湯船に落とさないように気をつけながらおそるおそるお風呂に入れていたのですが、今は家の子もお風呂が好きなのかお風呂に入れていると寝てしまう事があるくらいおとなしいので、お風呂に入れるのがとても楽なので、娘をお風呂に入れるのが毎日毎日楽しいのです。 何歳まで娘が一緒にお風呂に入ってくれるかわからないので、一緒に入れるときは毎日でも入ろうと思います。
|
2006.8.9 オシムジャパンの初戦は? |
今日9日がサッカーワールドカップが終了後、日本の初国際親善試合です。相手は、2006年ワールドカップ出場のトリニダード・トバコですが、今回は相手に注目する前に、オシム新監督に注目してみたいですね。あと今回代表初選出の大宮アルディージャの小林大悟に注目しながら今日の試合を観たいと思います。 今回のサッカーは短いですけど、自分もまだどんなサッカーをするのかわからないので、2010年ワールドカップまでじっくり<オシム>サッカーを観ていきたいと思います。
|
2006.8.3 少し寝不足気味です |
7月30日の日曜日に無事に赤ちゃんが退院してわが家に帰ってきました。 やばいです。凄く可愛くてしかたがありませんね。 本当に親バカです。しかも夫婦二人して親バカ一直線です。 しかし、寝不足へも一直線です。でも、赤ちゃんは寝るのと泣くのが仕事ですし、とても可愛いわが子のためには眠いなんて言ってられないのでこれからも頑張って行きたいと思います。 今回も文がめちゃくちゃですいません。でも、本当に皆さんに伝えたい事は、うちの子は本当に本当に可愛くてしょうがないんです。
|
2006.7.26 更新するのわすれてた。 |
昨日書いたのを更新するの忘れてました。 昨日も子供に会ったけどやっぱり可愛かった。
|
2006.7.25 無事に女の子が産まれました。 |
7月22日の土曜日に帝王切開でしたが、無事3195グラムの女の子が産まれました。自分にとって初めての子供だし、女の子ということもあり可愛くてしかたがありません。親バカモード全開で毎日毎日仕事を5時に終らせてから、我が子が待つ病院に通っては、寝ているところを起こして、抱っこしている毎日です。それに、毎日携帯で写真を撮っては待ち受け画面にしている自分はかなりの親バカです。でも、親バカと言われてもいいんです。だってそんだけ可愛くてしょうがないんです。
|
2006.7.10 イタリアが優勝だぁぁぁぁぁ~ |
 |
昨日の試合で3位が決まり、今日の朝の試合で優勝が決まりました。その結果で3位決定戦は開催国ドイツ対ポルトガルの試合でしたが、開催国のドイツがポドルスキの2ゴールの活躍と、忘れてはならない今大会初出場のドイツの英雄オリバー・カーンの活躍により、ドイツがポルトガルに3-1と勝利をおさめました。なお今大会得点王は、5得点を奪ったドイツのFWクローゼ選手でした。 そして、24年ぶり4度目の優勝を狙うイタリア対8年ぶり2度目の優勝を狙うフランスの決勝戦の結果ですが、先制点を上げたのはフランスでした。前半7分にジダンのPKで先制したのですが、イタリアも前半19分にピルロの蹴ったコーナーキックをマテラッツィがヘディングであわせての同点ゴールを奪ったのです。その後は両チームとの得点を奪えず、延長になっても得点が奪えないまま試合が進んでいたそのときに事件が起きたのです。延長後半5分の出来事なんですが、今大会終了後に引退を決めていたフランスのジダンが、イタリア代表マテラッツィ選手に頭突きをしてしまい、レッドカードで一発退場になってしまったのです。一人少なくなったフランスでしたが1-1のまま試合はPK戦に入りました。PK戦はイタリアは5人すべて決めたのですが、フランスは2人目のトレセゲの失敗してしまったため、イタリアの24年ぶり4回目の優勝が決まったのです。イタリアの皆さんおめでとうございます。 でも、ジダンがいればまだ試合の結果は変わったのでしょうか? この質問に対して皆さんはどう思いますか。私は、少しですけど変わったような気もします。 今回で、ワールドカップ特集は終りますが、サッカー好きの私はこれからもどんどん書いていきたいと思いますので宜しくお願いします。 では、さようなら 早く2010年のワールドカップ始まらないかなぁ~
|
2006.7.10 帝王切開に決まりました |
妊娠36週になりました。 前回の検診で言われた通りの結果が待っていました。 35週の検診で逆子が治っていなかったため、帝王切開の予定を組むことになりました。7月21日に入院で22日に手術という感じになりました。 赤ちゃんは35週で2600g、36週では2900gになっていて、「少し大きめかな」と言われました。手術は38週なので予定日よりも2週間早いので、もし小さかったら心配だな…と思っていたのですが、この感じなら産まれても3000gはありそうなので少し安心しました。 手術は初めてなので不安なことだらけですが、赤ちゃんが安全に産まれてくる為なんだ!と思い頑張ろうと思います。
|
2006.7.6 決勝のカードが決定 |
 |
昨日同様日本時間今日の朝4時からおこなわれたワールドカップ準決勝のポルトガル対フランス戦は、今大会終了後に引退をするジダンのPKでフランスが勝利をおさめました。試合は序盤からポルトガルのペースで試合は始まりましたが、フランスのDF陣の活躍で得点は奪えず、フランスのアンリが倒されて得たPKをジダンが確実に決めて先制した1点を守りきっての勝利となり、この勝利により決勝でイタリアとあたるのがフランスとなり、ポルトガルは3位決定戦で開催国のドイツとあたる事になりました。
|
2006.7.5 劇的勝利で・・・ |
 |
日本時間今日の朝4時からおこなわれたワールドカップ準決勝のドイツ対イタリアは今大会No.1と言っていい試合内容でした。 試合は、両チームとも攻撃陣にタレントを豊富に抱えているため、たくさんのチャンスをつくるものの、本来は両チームとも守備に自信を持つチームだけに、DF陣の活躍により相手に得点を許さず試合は、前後半は0-0のまま延長戦に入りました。延長戦に入っても得点が入らずこのままPK戦かと思った延長後半14分に均衡が破かれたのです。イタリアMFのピルロからのラストパスからグロッソのゴールで先制したのです。そして、その2分後の延長後半ロスタイムにも点を取りにきて前掛かりになった所を、カウンターからデルピエロのゴールで2点目を奪い試合を決めました。 この結果により、イタリアが決勝戦へ、ドイツが3位決定戦へ駒を進める事になりました。
|
2006.7.3 ブラジルが・・・ |
 |
一昨日の7月1日に準々決勝の2試合がおこなわれました。その試合の結果を報告します。 まずイングランド対ポルトガルの試合は、両チームとも決定的チャンスを作るものの決められずに0-0のままPK戦で、ポルトガルが3-1で勝利しました。この試合で、ベッカムの怪我での交代が無ければ、イングランドが優勝してもおかしくないはずだったと思います。 もう一試合は、ブラジル対フランスの試合です。1-0でフランスの勝利です。優勝候補筆頭のブラジルがベスト8で敗退してしまいましたが、これはおかしいことではありません。テレビとかでは番狂わせとか言われていますけど、いまのフランスは2002年のジダンのいないフランスとは違い、優勝するだけの力は持っているので、私は番狂わせだとは思っていません。でも、ブラジルが観れないのは残念です。 これで、ベスト4が決まりました。準決勝のカードは、ドイツ対イタリアとポルトガル対フランスのヨーロッパ勢だけの4チームの争いになりましたが、とてもおもしろいカードなので楽しみですね。
|
前の10件 次の10件
|